< アウトリーチ 2019,10,07

 中高生の天文学研究

 子どもたちの天文分野に関する興味はとても高い一方、「地学」が開講されている高校が少ないこと、天文分野に詳しい教員が少ないこと、等のために、なかなか観測や研究の活動が難しい状況です。 そこで、私たちの研究室では、中学生・高校生を対象として、天文分野の研究指導を年間通じて行っています。 中高生が自分たちで観測を行い、専門家と同じ解析手法を用いてデータ解析を行い、そこから考察や議論を行って研究発表を行うという一連の研究活動を経験してもらいます。

研究


2019年
  • 丸橋(埼玉県高校2年)距離と固有運動による星団の特定とその年齢の研究
  • 岸川(埼玉県高校2年)測光観測による星団の距離と固有運動の研究
  • 2018年
  • 大濱(東京都高校2年)星団の距離についての観測的研究
  • 佐野(埼玉県高校2年) 星団の距離と進化段階に関する測光観測による研究
  • 2017年
  • 安井(東京都高校2年)前主系列星と巨星についての分光観測による研究
    2017年度HiGEPS研究成果発表会 口頭・ポスター両部門で優秀賞受賞
  • 2016年
  • 小熊(埼玉県高校2年)分光観測による前主系列候補天体の観測
  • 小森(東京都高校2年) 測光観測から星や星団の進化に迫る
  • 新井(埼玉県高校2年)太陽系外惑星のトランジット観測
  • 笠原(埼玉県高校2年)太陽系外惑星のトランジット観測
  • 澤田(埼玉県高校2年)太陽系外惑星のトランジット観測
  • 2014-15年
  • 村上(さいたま市中学校1-2年)手作り電波望遠鏡による天体観測
    H27年度JST全国受講生研究発表会 優秀賞受賞
  • 2014年
  • 伊藤(埼玉県高校2年) すばる望遠鏡によるへびつかい座分子雲の近赤外観測デー タの解析
  • 2010年
  • 大川原(加須市中学校2年)月のクレーター模擬実験