研究発表

当研究室の研究は主に日本天文学会で発表されます。

2022| 2021| 2020| 2019| 2018| 2017| 2016| 2015| 2014| 2013| 2012| 2011| 2010

日本天文学会
国際会議
国内会議
2023
  1. 「前主系列星の可視光高分散分光観測」山下... 大朝 et al. 日本天文学会2023年春季@立教大学 2023/3
  2. 「三波長同時撮像装置MuSaSHIのぐんま天文台150cm望遠鏡搭載と観測(2)」 金井、大朝 et al. 日本天文学会2023年春季@立教大学 2023/3
  3. 「OISTER 連携観測で明らかになった Starlink’s Visorsat の反射光低減効果」堀内... 大朝 et al. 日本天文学会2023年春季@立教大学, 2023/3
  4. 「Lupus 領域の前主系列星に付随する原始惑星系円盤の進化時間」高木、伊藤、 大朝 日本天文学会2023年春季@立教大学, 2023/3
  5. 「高校生・大学生を対象としたプラネタリウム番組制作を通した天文教育の実践報告(2)」 大朝,小田 et al. 日本天文学会2023年春季@立教大学, 2023/3
  6. 「高校生・大学生を対象としたプラネタリウム番組制作を通した天文教育の実践報告 (1)」 大朝,小田 et al. 日本天文学会2023年春季@立教大学, 2023/3
  7. 「大学生を対象とした天文分野の理解度・意識の継続調査:10 年間の変遷」 大朝、奥田、小柳、吉田、埼玉大学天文学研究室 日本天文学会秋季年会 @名古屋 2023/09
  8. 「光赤外線大学間連携 OISTER によるマルチメッセンジャー天文学」村田,…, 大朝 日本天文学会秋季年会 @名古屋 2023/09
  9. 「太陽型の前主系列星の彩層活動と黒点・フレアによる光度変動の調査」山下,…, 大朝,et al. 日本天文学会秋季年会 @名古屋 2023/09
  10. 「前主系列星の正確な有効温度の決定と微弱な彩層輝線の検出」山下,…, 大朝,et al. 日本天文学会秋季年会 @名古屋 2023/09
  1. "Report on practical astronomical education through planetarium program production for high school and university students" 大朝,小田 Global Hands-on Universe Conference 2023 @鹿児島 2023/08
  2. "Research and education experience using the SaCRA telescope for teacher training undergraduate students" 大朝 Global Hands-on Universe Conference 2023 @鹿児島 2023/08
  3. "Measurement of starspots and chromospheric emission lines of pre-main-sequence stars" 山下,…, 大朝 Asia-Pacific Regional IAU Meeting 2023 @福島 2023/08
  4. "NIR Photometric/ Spectroscopic Observations of Very Low-Mass Objects in R CrA Region" 金井、 大朝 Asia-Pacific Regional IAU Meeting 2023 @福島 2023/08
  5. "Optical and Infrared Synergetic Telescopes for Education and Research (OISTER) Project" 大朝,et al. Asia-Pacific Regional IAU Meeting 2023 @福島 2023/08
  6. "How common are brown dwarfs and planetary mass objects?" 大朝 Asia-Pacific Regional IAU Meeting 2023 @福島 2023/08
  7. "Starspots, chromospheric emission lines, and flares of pre-main-sequence stars", 山下, 大朝 et al. Protostars and Planets VII @京都 2023/04
  8. 「A Deep NIR Survey of Very-low mass Objects in the R CrA Region」 Oasa The First SUPER-IRNET Workshop ~ Rebooting Our In-Person Collaboration ~, @国立天文台三鷹 2023/03
  9. 「Ultimate-Study of Star Formation」 Oasa Subaru Users Meeting FY2022, @国立天文台三鷹 2023/01
  10. 「A Photometric /Spectroscopic Study of Very low-mass objects in R CrA with Subaru/MOIRCS」 Oasa,Kanai Subaru Users Meeting FY2022, @国立天文台三鷹 2023/01
  1. 「ぐんま天文台150cm望遠鏡とMuSaSHI」 大朝 2023年度なゆたユーザーズミーティング @オンライン 2023/09
  2. 「ALMA観測で探るCorona Australis分子雲におけるフィラメント状構造の性質」深谷,…, 大朝、金井,et al. 近傍宇宙の観測的研究で探る星間物質ライフサイクル @九州大学 2023/02
  3. 「若い太陽型星の磁気活動の調査」山下,…, 大朝et al. 新学術領域「星・惑星形成」2022年度大研究会 @東京 2023/2
  4. 「若い太陽列星における活動性と黒点による光度変化」山下, 大朝 et al. 第27回天体スペクトル研究会 @京都 2023/02
  5. 「三波長同時撮像装置MuSaSHIのぐんま天文台150cm望遠鏡搭載と観測 」 金井、大朝 第13回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ @名古屋大学 2023/02
  6. 「R CrA領域における超低質量天体の近赤外探査観測」 大朝,金井 第13回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ @名古屋大学 2023/02
  7. 「教育事業について (短期滞在実習、装置開発支援)」 大朝 近第13回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ @名古屋大学 2023/02
  8. 「埼玉大学SaCRA望遠鏡とぐんま天文台1.5m望遠鏡の現況報告」 大朝 第13回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ @名古屋大学 2023/02
  9. 「若い太陽型星の可視光分光観測」山下,…, 大朝 第13回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ @名古屋大学 2023/02
  10. 「R CrA領域における若い超低質量天体の近赤外探査観測」 大朝,金井 近傍宇宙の観測的研究で探る星間物質ライフサイクル @九州大学 2023/02
2022
  1. 「10 年目の SaCRA 望遠鏡:埼玉大学におけるさまざまな形態での教育利用や星空観望会」 大朝,金井,奥田,小柳,佐藤,中田 et al. 日本天文学会2022年秋季年会(新潟大学), Y10b, 2022/9
  2. 「R CrA 領域における若い超低質量天体の近赤外分光観測」 金井,大朝,大出,高木 日本天文学会2022年秋季年会(新潟大学), P112b, 2022/9
  3. 「地上からのフォローアップ観測:OISTER」野上,…, 大朝 et al. 日本天文学会2022年秋季年会(新潟大学), Z105a, 2022/9
  4. 「前主系列星の彩層活動と黒点による光度変化の調査」山下,…, 大朝 et al. 日本天文学会2022年秋季年会(新潟大学), P124b, 2022/9
  5. 「高銀緯分子雲 MBM16,24 における深い可視分光探査観測」 大朝, 佐々木 日本天文学会2022年春季年会(広島大学), P135b, 2022/3
  6. 「埼玉大学SaCRA望遠鏡/MuSaSHIと36cm望遠鏡を用いた、系外惑星の多波長トランジット測光観測」大朝, 熊澤, 金井, 石岡 日本天文学会2022年春季年会(広島大学), P324c, 2022/3
  7. 「ぐんま天文台150cm望遠鏡への三波長同時撮像装置MuSaSHIの搭載と観測」 金井, 大朝,..., et al. 日本天文学会2022年春季年会(広島大学), V225b, 2022/3
  8. 「太陽型の零歳主系列星における活動性と黒点による光度変化」山下,..., 大朝 et al. 日本天文学会2022年春季年会(広島大学), N11b, 2022/3
  9. 「ALMA ACA サーベイで探る Corona Australis 領域の星形成 (4)」西岡,..., 大朝, 金井 et al. 日本天文学会2022年春季年会(広島大学), P128a, 2022/3
  1. 「Activities and starspots of young solar-type stars」 Oasa et al. ; The 21st Cambridge Workshop on Cool Stars, Stellar Systems, and the Sun (CS21), @France 2022/07
  2. 「Optical follow-up observations of nuclear transients detected by eROSITA: Testing the state of changing-look AGN」 Schramm et al. ; Subaru Users Meeting FY2021, 2022/01, Online
  3. 「High resolution ALMA observations of the host galaxy of an extremely over-massive supermassive black hole at z~3.8」 Schramm et al. ; ALMA EA science workshop, 2022/01, Online
  1. 「若い太陽型星の黒点とフレアによる変光の調査」山下... 大朝 et al. 連星系・変光星研究会2022 @岡山理科大学 2022/12
  2. 「三波長同時撮像装置MuSaSHIのぐんま天文台150cm望遠鏡搭載と観測」 金井、大朝 et al. 第11回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ @京都大学 2022/12
  3. 「クロージングリマーク:光赤天連の展望」 大朝 2040年代のスペース天文学研究会 @名古屋大学 2022/11
  4. 「余剰ファイバーを用いた PFS-星形成案」 大朝
    PFSコミュニティ会議 @Online 2022/10
  5. 「若い太陽型星における活動性と黒点による光度変化」 山下,大朝 et al.
    Stellar magnetic activity workshop @京都 2022/5
  6. 「若い太陽型星における活動性と黒点による光度変化」 山下...大朝 et al.
    新学術領域「星・惑星形成」研究会 @国立天文台三鷹 2022/03
2021
  1. 「ALMA ACAサーベイで探るCorona Australis領域の星形成 (3)」西岡、 大朝, 金井 日本天文学会2021年秋季年会(京都産業大学), P126b, 2021/9
  2.  
  3. 「光・赤外大学間連携観測による STARLINK Visorsat の多波長の等級測定」堀内, 大朝, 金井 日本天文学会2021年秋季年会(京都産業大学), V237a, 2021/9
  4. 「はえ座分子雲における褐色矮星・惑星質量天体の近赤外測光探査観測」大朝, 伊佐, 金井 日本天文学会2021年春季年会, P117b, 021/3
  5. 「へび座分子雲における若い超低質量天体の近赤外分光観測」大出, 大朝, Malte Schramm et. al. 日本天文学会2021年春季年会, P118b, 2021/3
  6. 「銀河面における前主系列星の広域探査観測」竹内, 大朝, 大出 et. al. 日本天文学会2021年春季年会, P119b, 2021/3
  7. 「Lupus I と R CrA における若い超低質量天体の近赤外測光探査」金井, 大朝 日本天文学会2021年春季年会, P120b, 2021/3
  8. 「多波長トランジット測光観測による系外惑星大気の調査」石岡, 金井, 大朝 et al. 日本天文学会2021年春季年会, P309b, 2021/3
  9. 「超低光度前主系列星 J162656.43-243301.5 周囲の transition disk の ALMA 観測 II」杉谷, ..., 大朝 et al. 日本天文学会2021年春季年会, P208a, 2021/3
  10. 「月面地球照の近赤外観測で検出された海の偏光」高橋, ..., 大朝 et al. 日本天文学会2021年春季年会, P302a, 2021/3
  11. 「光赤外線大学間連携事業の活動報告」山中, ..., Malte Schramm, 大朝 et al. 日本天文学会2021年春季年会, V209a, 2021/3
  1. 「Near-Infrared Photometry and Spectroscopy of Young Brown Dwarfs and Planetary-mass Objects in Serpens」 Oasa, Oide, Shigeyoshi et al. ; Subaru Users Meeting FY2020, 2021/03/03-05, Online
  2. 「TXS 1206+549: a γ-ray detected narrow-line Seyfert 1 galaxy at z=1.34」 Schramm et al. ; Subaru Users Meeting FY2020, 2021/03/03-05, Online
  3. 「Lunar Earthshine Polarimetry in Near-Infrared: Signature of Ocean Glint」 Takahashi, Oasa et al. ; IAU Symposium Astronomical Polarimetry 2020,2021/03/22-26, Hiroshima
     
  1. 「OISTERの現状と将来」大朝 et al. 宇宙科学教育研究センターを核とした宇宙惑星科学教育研究の新展開 研究会(茨城大学) 2021/12
  2. 「埼玉大学の2021年度活動報告」大朝 第12回光・赤外線大学間連携ワークショップ, Online, 2021/11
  3. 「短期滞在実習プログラムについて」高橋, 大朝 第12回光・赤外線大学間連携ワークショップ, Online, 2021/11
  4. 「太陽系外惑星の多波長観測の実習の報告」熊澤 第12回光・赤外線大学間連携ワークショップ, Online, 2021/11
  5. 「ぐんま天文台150cm望遠鏡/MuSaSHIの科学観測とレデューサー開発のための基礎実習」金井 第12回光・赤外線大学間連携ワークショップ, Online, 2021/11
  6. 「Optical follow-up observations of nuclear transients detected by eROSITA: Testing the state of changing-look AGN」Schramm 第12回光・赤外線大学間連携ワークショップ, Online, 2021/11
  7. 「埼玉大学SaCRA望遠鏡と光赤外大学連携事業の取り組み」 大朝 et. al. 大学運用型望遠鏡による天文学の成果と今後 研究会 (北海道大学) 2021/10
  8. 「多波長トランジット測光観測から探る系外惑星大気」 大朝,石岡,金井 2021年度なゆたユーザーズミーティング 2021/8
  9. 「Spectroscopic follow-up observations of rare ignition & shutdown events detected by eROSITA」 Schramm 2021年度せいめいユーザーズミーティング 2021/8
  10. 「太陽系外惑星大気の多波長トランジット観測」熊澤, 大朝 第51回 天文・天体物理若手の会 2021/8
2020
  1. 「銀河面における前主系列星の可視分光探査観測」竹内, 大朝, 木内, 大出 et. al. 日本天文学会2020年春季年会(筑波大学), P101b, 2020/3
  2. 「へび座分子雲における若い超低質量天体の近赤外分光観測」大出, 大朝 et. al. 日本天文学会2020年春季年会(筑波大学), P102b, 2020/3
  3. 「R CrA 領域における若い超低質量天体の近赤外測光探査」金井, 大朝 日本天文学会2020年春季年会(筑波大学), P103b, 2020/3
  4. 「FU Ori 型星 V960 Mon の高分散分光観測」高木,....,大朝 日本天文学会2020年春季年会(筑波大学), P107a, 2020/3
  5. 「NRO銀河面サーベイプロジェクト(FUGIN): 巨大分子雲複合体 W43における高密度ガスと大質量星形成シナリオ III」河野,....,FUGIN チーム(大朝) 日本天文学会2020年春季年会(筑波大学), P134a, 2020/3
  6. 「55cmSaCRA 望遠鏡/MuSaSHI と 36cm 望遠鏡を用いた系外惑星の多波長トランジット測光観測」石岡,大朝,宝田 日本天文学会2020年春季年会(筑波大学), P310b, 2020/3
  7. 「科学ライブショー「ユニバース」におけるライブ天体観測」亀谷, 大朝ほか科学ライブショー「ユニバース」関係者一同 日本天文学会2020年春季年会(筑波大学), Y07b, 2020/3
  8. 「OISTER で実現したこと、いま目指すべき道」川端,....,大朝, 宝田 et. al. 日本天文学会2020年春季年会(筑波大学), Z401r, 2020/3
  9. 「埼玉大学望遠鏡・装置制御系 “SaCRA システム”および 36cm 望遠鏡の改良」金井, 鵜澤, 石岡, 宝田, 大朝 日本天文学会2020年春季年会(筑波大学), Z406b, 2020/3
  10. 「光赤外線大学間連携における観測企画運営委員会の活動と有機的連携の実現」山中,....,宝田 et. al. 日本天文学会2020年春季年会(筑波大学), Z407b, 2020/3
  11. 「光 · 赤外線天文学大学間連携による短期滞在実習プログラムの実施 (3)」大朝 et. al. 日本天文学会2020年春季年会(筑波大学), Z408b, 2020/3
  12. 「BH X 線連星 MAXI J1820+070 の 2019 年の再増光時における多波長観測 (2)」安達,....,大朝, 宝田 et. al. 日本天文学会2020年春季年会(筑波大学), Z423a, 2020/3
  13. 「ALMA ACAサーベイで探るCorona Australis領域の星形成(1):初期成果」立原,....,金井, 大朝 et. al. 日本天文学会2020年秋季年会(Online), P127a, 2020/9
  14. 「野辺山45m鏡FOREST受信機による銀河面COサーベイ データを用いた分子雲形成の観測的研究」中西,....,大朝 et. al. 日本天文学会2020年秋季年会(Online), Q01a, 2020/9
  1. 「Mulit-wavelength SimultaneouS High throughput Imager and polarimeter (MuSaSHI): development and its performance」 Oasa, Ushioda, Shibata, Seino et al. ; SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation(2020/12/14-18; Online)
  1. 「太陽系外惑星の多波長トランジット測光観測」石岡,大朝,宝田 et. al. 2020年度せいめいユーザーズミーティング+大学望遠鏡ユーザーズミーティング、online, Aug 2020
  2. 「銀河面における前主系列星の広域探査観測」 竹内,大朝,木内,大出,平塚 et. al. 2020年度せいめいユーザーズミーティング+大学望遠鏡ユーザーズミーティング、online, Aug 2020
  3. 「FU Ori型星V960 Monの分光観測」高木, 大朝 et. al. 2020年度せいめいユーザーズミーティング+大学望遠鏡ユーザーズミーティング、online, Aug 2020
  4. 「光赤外線大学間連携における教育活動の報告」高橋, 大朝 et. al. 2020年度せいめいユーザーズミーティング+大学望遠鏡ユーザーズミーティング、online, Aug 2020
  5. 「光赤外線大学間連携における連携観測」山中, Malte,宝田,大朝 et. al. 2020年度せいめいユーザーズミーティング+大学望遠鏡ユーザーズミーティング、online, Aug 2020
  6. 「埼玉大学SaCRA望遠鏡・観測装置と大学間連携観測の現況」大朝 et. al. 第11回光・赤外線大学間連携ワークショップ, Online, Nov. 2020
  7. 「短期滞在実習について」高橋,大朝 et. al. 第11回光・赤外線大学間連携ワークショップ, Online, Nov. 2020
  8. 「低温度ガス惑星の多波長トランジット観測」宝田, 大朝, 石岡, 大出, 金井, 竹内 第11回光・赤外線大学間連携ワークショップ, Online, Nov. 2020
  9. 「NICによる地球照偏光観測: 海の検出」高橋,大朝 et. al 第11回光・赤外線大学間連携ワークショップ, Online, Nov. 2020
2019
  1. 「RCrA における惑星質量天体/褐色矮星の近赤外測光探査観測」 大朝,金井 日本天文学会2019年春季年会(法政大学), P106b, 2019/3
  2. 「原子ガス定量における低密度領域のダストの星間減光と放射の非相関性」 佐伯,..., 大朝, et al. 日本天文学会2019年春季年会(法政大学),Q17a, 2019/3
  3. 「月食偏光の比較:2014年10月8日と2015年4月4日」 高橋,...秋田谷,大朝,石橋, et al. 日本天文学会2019年春季年会(法政大学), P303b, 2019/3
  4. 「NRO 銀河面サーベイプロジェクト (FUGIN) : 銀河面における分子雲中の高 密度ガス質量比の定量」 鳥居,..., FUGIN チーム(大朝) 日本天文学会2019年春季年会(法政大学), Q04a, 2019/3
  5. 「NRO銀河面サーベイプロジェクト(FUGIN): 巨大分子雲複合体W43における」 高密度ガスとミニスターバースト II 河野,FUGIN チーム(大朝) 日本天文学会2019年春季年会(法政大学), Q02a, 2019/3
  6. 「へび座分子雲における低質量YSOの近赤外分光観測」 大出, 大朝 et. al. 日本天文学会2019年秋季年会(熊本大学), P119b, 2019/9
  7. 「銀河面低密度領域における星形成の広域探査観測」 大朝, 竹内, 木内, 大出, 鵜澤, 田村 et. al. 日本天文学会2019年秋季年会(熊本大学), P120b, 2019/9
  8. 「R CrA領域における若い超低質量天体の近赤外測光探査」 金井, 大朝 日本天文学会2019年秋季年会(熊本大学), P121b, 2019/9
  9. 「視線速度法を用いたプレアデス星団内における短周期惑星の探索」 宝田 et. al. 日本天文学会2019年秋季年会(熊本大学), P312a, 2019/9
  10. 「埼玉大学55cm望遠鏡SaCRA/MuSaSHIを用いた系外惑星の多波長トランジット測光観測」 石岡, 大朝 日本天文学会2019年秋季年会(熊本大学), P321b, 2019/9
  11. 「NRO銀河面サーベイプロジェクト(FUGIN):銀河系内域における分子雲同定 3」 齋藤,..., FUGIN チーム(大朝) et. al. 日本天文学会2019年秋季年会(熊本大学), Q37a, 2019/9
  12. 「重力波観測ランO3におけるJ-GEMのすばるでの観測状況とTMTとの連携」 大神,....,宝田, 日本天文学会2019年秋季年会(熊本大学), Z205a, 2019/9
  13. 「すばる+TMTで切り拓く星・惑星形成」 本田充彦 (岡山理科大学), 大朝由美子 (埼玉大学), すばる+TMT サイエンスブック・星惑星系星検討グループ 日本天文学会2019年秋季年会(熊本大学), Z213a, 2019/9
  14. 「光赤外線大学間連携によるマイクロクェーサーGRS 1915+105の近赤外線観測」 村田,...,大朝, 宝田 et. al. 日本天文学会2019年秋季年会(熊本大学), W04a, 2019/9
  15. 「BH X線連星MAXI J1820+070の2019年の再増光時における多波長観測」 安達,...,大朝, 宝田 et. al. 日本天文学会2019年秋季年会(熊本大学), W05a, 2019/9
  1. 「Investigation of the Initial Mass Function at Very Low-Mass Side: Is it universal?」 大朝; in Star formation with ALMA: Evolution from molecular clouds to protostars, 2019/03/04-06, 名古屋大学
  2. 「Radial-velocity search and statistical studies for short-period planets in the Pleiades open cluster」 Takarada; 11th Workshop on Astronomy with Precise Radial Velocity Measurements, 2019/10/28-29, Busan, Korea
  3. 「High-resolution optical and near-infrared spectroscopy of FU Ori type star V960 Mon」 Takagi, ..., Oasa et al. ; Subaru Telescope 20th Anniversary Conference, 2019/11, Hawaii, USA
  1. 「近赤外広視野観測から探る褐色矮星・惑星質量天体とIMF」 大朝 赤外線広視野サイエンスワークショップ2019, (2019/7/1-2; 国立天文台(三鷹))
  2. 「へび座分子雲における低質量YSOの近赤外分光観測」 大出 第49回 天文・天体物理若手の会, 2019.7
  3. 「R CrA領域における若い超低質量天体の近赤外測光探査」 金井 第49回 天文・天体物理若手の会, 2019.7
  4. 「銀河面低密度領域における星形成の広域探査観測」 竹内 第49回 天文・天体物理若手の会, 2019.7
  5. 「埼玉大学55cm望遠鏡SaCRA/MuSaSHIを用いた系外惑星の多波長トランジット測光観測」 石岡 第49回 天文・天体物理若手の会, 2019.7
  6. 「埼玉大学の大学間連携共同観測と装置の現状」 大朝 第10回光・赤外線大学間連携ワークショップ, (2019/12/2-3; 倉敷市芸文館)
  7. 「短期滞在実習の再開」 高橋, 大朝 第10回光・赤外線大学間連携ワークショップ, (2019/12/2-3; 倉敷市芸文館)
2018
  1. 「埼玉大学における中・高校生への天文学の研究体験指導 (2)」 平塚, 大朝, 小田, 木内. 日本天文学会2018年春季年会(千葉大学), Y08b, 2018/3
  2. 「高銀緯分子雲における星形成の分光探査観測 (2)」 平塚, 大朝, 木内, et al. 「日本天文学会2018年春季年会(千葉大学), P106b, 2018/3
  3. 「近赤外観測から探るへび座分子雲における超低質量天体形成」 小田, 大朝, 佐藤, et al. 日本天文学会2018年春季年会(千葉大学), P105b, 2018/3
  4. 「銀河面における T タウリ型星の広域探査」 大朝, 木内, 平塚, et al. 日本天文学会2018年春季年会(千葉大学), P104b, 2018/3
  5. 「光赤外線大学間連携による IIP 型超新星 SN 2017eaw の追観測」 山中, ..., 秋田谷 (24th), et al. 日本天文学会2018年春季年会(千葉大学), K06a, 2018/3
  6. 「光赤外線大学間連携による IIP 型超新星 SN 2017eaw の追観測」 長木, ..., 秋田谷 (8th), ... 日本天文学会2018年春季年会(千葉大学), V214b, 2018/3
  7. 「NRO 銀河面サーベイプロジェクト(FUGIN):爆発的星形成領域 W43のCO輝線観測 I」河野, .., FUGIN チーム(大朝) 日本天文学会2018年春季年会(千葉大学), Q12a, 2018/3
  8. 「NRO銀河面サーベイプロジェクト(FUGIN) : Spitzer Bubble N4の星形成」 藤田, .., FUGIN チーム(大朝) 日本天文学会2018年春季年会(千葉大学), Q13a, 2018/3
  9. 「NRO 銀河面サーベイプロジェクト(FUGIN):ホットコアの無バイアスサーべイ (2)解析手法の改良と銀経10−20degの解析結果」佐藤, .., FUGIN チーム(大朝) 日本天文学会2018年春季年会(千葉大学), Q14a, 2018/3
  10. 「Gaia 衛星データと分光観測に基づく高銀緯分子雲における星形成探査」 大朝, et al. 日本天文学会2018年秋季年会(兵庫県立大学), P146b, 2018/9
  11. 「銀河面における前主系列星の広域探査」 木内,大朝,平塚 et al. 日本天文学会2018年秋季年会(兵庫県立大学), P129b, 2018/9
  1. 「Spectroscopic search for star formation in low-density molecular clouds; 低密度分子雲における星形成の分光探査観測」 大朝; in FUGIN Science Workshop 2018 (2018/2/26-27; 名古屋大学)
  1. 「埼玉大学SaCRA望遠鏡・装置と突発天体観測対応の現状」 , 秋田谷, 大朝, 石橋, 潮田, 柴田, 清野, 宮川, 荒沼 木曽シュミットシンポジウム2018, (2018/7/10-11; 上松町ひのきの里総合文化センター)
  2. 「銀河面における前主系列星の広域探査」 木内 in 第48回 天文・天体物理若手の会, 2018.7
  3. 「埼玉大学の大学間連携 共同観測について」 , 大朝 第9回光・赤外線大学間連携ワークショップ, (2018/12/25-26; 埼玉大学)
  4. 「SaCRA望遠鏡の自動観測・即時解析化に向けた環境構築」 , 秋田谷 第9回光・赤外線大学間連携ワークショップ, (2018/12/25-26; 埼玉大学)
2017
  1. 「全国の大学生を対象とした天文分野の理解度・意識の継続調査:理解度を高める要因は何か?」大朝, 吉田 2017.9
  2. 「埼玉大学における中・高校生への天文学の研究体験指導」小田, 大朝, 平塚 2017.9
  3. 「高銀緯分子雲における星形成の分光探査観測」平塚, 大朝, 木内 et al. 2017.9
  4. 「3波長同時偏光撮像装置"MuSaSHI"偏光観測ユニットの開発」清野, 大朝, 荒沼, 平塚, 木内, 潮田, 柴田, 秋田谷 et al. 2017.9
  5. 「OISTER Optical and Near-Infrared Monitoring Observations of a Peculiar Radio-Loud Active Galactic Nucleus SDSS J110006.07+442144.3」Morokuma, .., OISTER collaboration et al. 2017.9
  6. 「NRO 銀河面サーベイプロジェクト (FUGIN):最終年度報告」梅本, 大朝 et al. 2017.9
  7. 「NRO 銀河面サーベイプロジェクト (FUGIN): 銀河系外縁部 (4)」松尾, .., FUGIN チーム(大朝) 2017.9
  8. 「NRO 銀河面サーペイプロジェクト (FUGIN):銀河系内域における分子雲同定」齋藤, .., FUGIN チーム(大朝) 2017.9
  9. 「NRO 銀河面サーベイプロジェクト (FUGIN):ホットコアの無バイアスサーベイ」佐藤, .., FUGIN チーム(大朝) 2017.9
  10. 「OrionB 分子雲における超低質量の近赤外広域測光探査観測」大朝, 北島, 渡邊 2017.3
  11. 「へび座分子雲における超低質量天体の観測的研究」小田, 大朝 2017.3
  12. 「高銀緯分子雲における星形成の探査観測」平塚, 大朝 et al. 2017.3
  13. 「埼玉大学望遠鏡・装置制御系"SaCRAシステム"による自動観測・解析化の試み」柴田, 大朝, 清水, 清野, 中村, 宮川、, 潮田 et al. 2017.3
  14. 「教員養成学部における太陽観測実習の授業実践とその評価(1)」大朝, 矢治 2017.3
  15. 「教員養成学部における太陽観測実習の授業実践とその評価(2)」矢治, 大朝 et al. 2017.3
  16. 「FU Ori型星V960Mon中分散モニター観測」高木, .., 大朝2017.3
  1. 「埼玉大学の大学間連携の取り組み報告」 大朝; 第8回光・赤外線大学間連携ワークショップ (2017/12/14-15; 国立天文台・三鷹)
  2. 「第一期6年間の光・赤外線天文学大学間連携事業の活動総括」 秋田谷; 第8回光・赤外線大学間連携ワークショップ (2017/12/14-15; 国立天文台・三鷹)
  3. 「高萩・日立アンテナサンプリングデータ解析におけるGPUを用いたFFT処理高速化」 秋田谷, 米倉, 齋藤, 百瀬 大学VLBI連携将来計画ワークショップ2017 (2017/11/3-4; 水沢市)
  4. 「3波長同時偏光撮像装置"MuSaSHI"偏光観測ユニットの開発及び試験観測の状況」 大朝ほか; in 第7回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ 2017 (2017/11/16-17; 京都大学)
  5. 「かなた望遠鏡可視近赤外線カメラHONIRへの分解能を高めた偏光分光機能搭載の計画」 秋田谷ほか; in 第7回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ 2017 (2017/11/16-17; 京都大学)
  6. 「岡山91cm望遠鏡を用いた銀河円盤部における前主系列星の近赤外変光探査観測」 大朝, 伊藤, 柳澤; in 第28回岡山ユーザーズミーティング 2017.9, 国立天文台三鷹
  7. 「光赤外観測による銀河面/高銀緯分子雲の星形成探査」 大朝; in FUGIN Workshop 2016 2017.3, 国立天文台野辺山宇宙電波観測所
  8. 「埼玉大学SaCRA望遠鏡を用いた分光観測体験」平塚, 大朝, 宮川, 木内 in 第22回天体スペクトル研究会 2017.2, 甲南大学
2016
  1. 「S106領域の近赤外広域測光探査観測」 大朝, 小田, 馬場 2016.9
  2. 「高銀緯分子雲 MBM01, 02, 03, 32 における深い可視分光探査観測」 平塚, 大朝 2016.9
  3. 「埼玉大学望遠鏡・装置制御系"SaCRA システム"による多波長複数装置 同時観測」柴田, 清水, 宮川, 大朝, 潮田, 木野 2016.9
  4. 「NRO銀河面サーベイプロジェクト(FUGIN):2015年度進捗」 梅本, ‥大朝 et al. 2016.9
  5. 「極超新星における史上初めての強いヘリウムの検出」山中, ..大朝 et al. 2016.9
  6. 「3波長同時偏光撮像装置(MuSaSHI)の開発」潮田, 大朝, 柴田, 窪田, 清野 et al. 2016.3
  7. 「埼玉大学55cm 望遠鏡SaCRA の同時測光分光観測システム構築」柴田, 大朝, 潮田, 窪田 et al. 2016.3
  8. 「小型エシェル分光器の開発」大朝, 窪田, 潮田, 柴田, 宮川 et al. 2016.3
  9. 「日本における公開天文台と天文教育との連携」李, 小倉, 大朝 2016.3
  10. 「おうし座分子雲に属する原始惑星系円盤の散逸過程」高木, 伊藤, 大朝2016.3
  11. 「外縁天体表面の水氷結晶度測定」寺居, 伊藤, 大朝 et al. 2016.3
  12. 「低活性彗星209P/LINEARの可視・近赤外偏光観測」黒田, ..大朝 et al. 2016.3
  13. 「光赤外線大学間連携事業における共通自動即時測光パイプラインの開発」斉藤, ..大朝 et al. 2016.3
  14. 「科学ライブショー“ユニバース”の20年」亀谷, 柴田, .., 大朝 et al. 2016.3
  1. 「Near infrared observations of young brown dwarfs and planetary-mass objects : Is their initial mass functions universal?」Oasa in Star Formation in Different Environments, 2016.7
  2. 「Investigation of the Initial Mass Function at Low-Mass End: Is it uniform?」Oasa in ULTIMATE-SUBARU Science Workshop, 2016.6
  3. 「Subaru Near-Infrared Spectroscopy of Young Brown Dwarfs and Planetary-Mass Objects」Oasa in TMT Science Forum, 2016.5
  1. 「埼玉大学望遠鏡・制御系"SaCRAシステム"の 現状」 柴田, 大朝, 清水, 清野, 宮川, 潮田, 木野 in 第6回可視赤外線観測装置技術ワークショップ 2016.11
  2. 「埼玉大学 "SaCRA"望遠鏡・観測装置の現況報告」 大朝 in 第7回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ 2016.11
  3. 「広島大学かなた望遠鏡を用いたTタウリ型星の分光観測」 平塚 in 第7回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ 2016.11
  4. 「広島大学かなた望遠鏡/HONIRを用いた近赤外測光観測」 小田 in 第7回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ 2016.11
  5. 「高銀緯分子雲における星形成の探査観測」 平塚, 大朝 in 星・銀河形成の研究に新しい視点を加える「あかり」サイエンスワークショップ 2016.11
  6. 「UH/UKIRTの移行」伊藤, 大朝 in 2016年度光赤天連シンポジウム 共同利用と大規模観測の調和 2016.9
  7. 「へび座分子雲における超低質量天体形成の観測的研究」小田 in 第46回 天文・天体物理若手の会 2016.7
  8. 「UH88 を用いた高銀緯分子雲における星形成の可視分光探査」 平塚 in 第46回 天文・天体物理若手の会 2016.7
  9. 「小型エシェル分光器の開発」 大朝, 窪田, 潮田, 柴田, 宮川 et al. in 第21回天体スペクトル研究会 2016.2
2015
  1. 「高銀緯分子雲における形成探査」大朝, 平塚, 源川 2015.9
  2. 「3波長同時偏光撮像装置の開発」潮田, 大朝, 柴田, 窪田 et al. 2015.9
  3. 「変光に基づく前主系列星の探査」伊藤, ‥大朝 et al. 2015.9
  4. 「NRO銀河面サーベイプロジェクト:2014年度進捗」 梅本, ‥大朝 et al. 2015.9
  5. 「おおかみ座の遷移円盤天体における高解像度近赤外線偏光観測」 工藤, ‥SEEDs/HICIAOteam(大朝) et al. 2015.9
  6. 「おおかみ座分子雲Iにおける超低質量天体形成」大朝, 前原, 星, 佐藤 et al. 2015.3
  7. 「へびつかい座分子雲における若い惑星質量天体の探査観測」大朝, 星 et al. 2015.3
  8. 「埼玉大学55cm望遠鏡観測システムの自動化と基本特性調査」石橋, 大朝, 潮田, 居倉, 星, 佐藤, 前原 et al. 2015.3
  9. 「可視三色同時偏光撮像装置の開発」大朝, 潮田, 居倉, 石橋 et al. 2015.3
  10. 「すばる望遠鏡戦略枠観測「SEEDS」による原始惑星系円盤および系外惑星探査 V」 工藤, ‥SEEDs/HICIAOteam(大朝) et al. 2015.3
  11. 「チベットロボット三色撮像カメラ(HinOTORI): 性能評価」内海, ‥石橋 et al. 2015.3
  1. 「The Initial Masss Functions at Low Masses: Is it Universal?」Oasa in Star Formation 2015: From Clouds to Cores 2015.6
  2. “Disk Dissipation Timescale of Pre-Main Sequence Stars” Subaru User’s Meeting Takagi,Itoh,Oasa FY2014(三鷹)2015.1
  1. 「埼玉大学55cm望遠鏡SaCRAの制御システム開発」 柴田, 大朝, 潮田, 窪田et al. in 第5回可視赤外線観測装置技術ワークショップ 2015.12
  2. 「三波長同時偏光撮像装置の開発」 潮田, 大朝, 柴田, 窪田, 清野et al. in 第5回可視赤外線観測装置技術ワークショップ 2015.12
  3. 「日本における公開天文台の運営現況と天文教育との連携に関する研究」李, 小倉, 大朝 in 日本理科教育学会第54回関東支部大会 2015.12
  4. 「光赤外観測から探る星形成」大朝 in "FUGIN" Workshop 2015 2015.11
  5. 「埼玉大学の大学間連携活動報告」 大朝 in 第6回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ 2015.11
  6. 「光赤外線天文学大学間連携による教育プログラム」 大朝 in 第6回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ 2015.11
  7. 「埼玉大学55cm望遠鏡SaCRAの観測効率向上のための環境整備」 柴田 in 第6回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ 2015.11
  8. 「Is the substellar IMF universal?」 大朝 in 星形成の諸階層 - 銀河から惑星まで 2015.9
  9. 「星・惑星形成班 検討最終報告」高見, 大朝 et al. in 2015年度光赤天連シンポジウム 光赤外将来計画:報告書の最終とりまとめと長期戦略への布石 2015.9
  10. 「UH88日本人時間の現況と課題」大朝 in 第26回 岡山(光赤外)ユーザーズミーティング 2015.8
  11. 「埼玉大学55cm望遠鏡SaCRAの現状と課題」柴田 in 第45回 天文・天体物理若手の会
  12. 「埼玉大学の大学間連携活動状況」大朝 in 第5回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ 2015.1
  13. 「光赤外線天文学大学間連携による教育プログラム紹介」大朝 in 第5回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ 2015.1
  14. 「埼玉大学55cm望遠鏡用3波長同時偏光撮像装置の設計」 潮田 in 第5回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ 2015.1
  15. 「Free Floating Planets and their Initial Mass Functions」 大朝 in 星形成ミニワークショップ 2015.1
2014
  1. 「埼玉大学55cm望遠鏡観測システムの自動化と性能評価試験」石橋, 大朝, 潮田, 居倉, 星, 佐藤, 前原 et al. 2014.9
  2. 「全国の大学生を対象とした天文分野の理解度調査報告」大朝, 佐藤, 前原, 塩田, 埼玉大学天文学研究室 et al. 2014.9
  3. 「光・赤外線大学間連携による短期滞在実習プログラムの実施Ⅱ」大朝 et al. 2014.9
  4. 「海外の天文教育との比較と大学生の天文分野における意識調査」佐藤, 大朝 et al. 2014.9
  5. 「光赤外線大学間連携観測の円滑な遂行に向けた環境整備」秋田谷, ‥大朝 et al. 2014.9
  6. 「短周期彗星209P/LINEARの光赤外線天文学大学間連携による観測」石黒, ‥OISTER team(大朝) et al. 2014.9
  7. 「大学間連携によるAGNジェットの多波長観測」伊藤, ‥大朝 et al. 2014.9
  8. 「チベットロボット三色撮像カメラ(HinOTORI): 仕様評価」内海, ‥石橋 et al. 2014.9
  9. 「光赤外線大学間連携を通じた矮新星観測とその成果」大島, ‥大朝 et al. 2014.9
  10. 「大学間連携望遠鏡によるガンマ線バーストの観測」河合, ‥OISTER team(大朝) et al. 2014.9
  11. 「光赤外線大学間連携による観測教育ネットワーク OISTER」黒田, ‥大朝 et al. 2014.9
  12. 「可視・近赤外撮像データに対する測光パイプラインの開発」斉藤, ‥大朝 et al. 2014.9
  13. 「光赤外線大学間連携 OISTER チームによる Nova Delphini 2013 = V339 Del のToO観測」関口, ‥大朝 et al. 2014.9
  14. 「へびつかい座分子雲に属する前主系列星の円盤進化タイムスケール」高木, ‥大朝 et al. 2014.9
  15. 「光赤外大学間連携とかなた望遠鏡による Narrow Line Seyfert 1 Galaxy 1H 0323+342 の可視観測」田中, ‥OISTER team(大朝) et al. 2014.9
  16. 「Class-I 超低光度天体 L1709#5 に対する観測的研究」原, ‥大朝 et al. 2014.9
  17. 「OISTER・すざくによる2FGLJ2339.6−0532 の観測」谷津, ‥大朝 et al. 2014.9
  18. 「光赤外線大学間連携におけるIc型超新星 SN2013ge の初期観測報告」山中, ‥OISTER team(大朝) et al. 2014.9
  19. 「光赤外線大学間連携における超新星爆発の ToO観測状況報告II」山中, ‥大朝 et al. 2014.9
  20. 「若い小惑星族の高速自転小惑星候補の観測」吉田, ‥OISTER team(大朝) et al. 2014.9
  21. 「光・赤外線大学間連携による短期滞在実習プログラムの実施」 大朝 et al. 2014.3
  22. 「すばる8.2m望遠鏡/MOIRCSを用いたへび座分子雲における若い超低質量天体の探査観測」 佐藤, 大朝 2014.3
  23. 「すばる望遠鏡を用いたS106における若い超低光度天体の分光観測」高原, 大朝 et al. 2014.3
  24. 「へびつかい座分子雲における若い惑星質量天体の探査観測」星, 大朝 et al. 2014.3
  25. 「すばる望遠鏡戦略枠観測SEEDSによる原始惑星系円盤および系外惑星探査V」 工藤, ‥SEEDs/HICIAO team (大朝) et al. 2014.3
  26. 「V339 Del = Nova Delphini 2013の光・赤外線大学間連携ToO観測」関口, ‥大朝 et al. 2014.3
  1. “Disk Dissipation Timescale of Pre-Main Sequence Stars”ESA WS “Star Formation Takagi,Itoh,Oasa, et al. Across Space and Time”(アムステルダム)2014.11
  2. 「Free Floating Planets and Initial Masss Functions」Oasa in 12th Asia-Pacific Regional IAU Meeting (APRIM2014) 2014.8
  3. “Observation campaign for the near-Earth object 2012 DA_14 in Japan” Urakawa...Oasa, et al. Asteroids, Comets, Meteors 2014 (ヘルシンキ)
  1. 「近傍星形成領域における原始惑星系円盤の進化タイムスケール」高木、伊藤、大朝 in 第1回 DTAシンポジウム『星形成領域および星団環境での惑星の形成と進化』(三鷹) 2014.10
  2. 「すばる8.2m望遠鏡/MOIRCSを用いたへび座分子雲における若い超低質量天体の探査観測」佐藤, 大朝 in 第1回 DTAシンポジウム「星形成領域および星団環境での惑星の形成と進化」2014.9
  3. 「すばる望遠鏡を用いたS106における若い褐色矮星・惑星質量天体の分光観測」大朝, 高原 in 第1回 DTAシンポジウム「星形成領域および星団環境での惑星の形成と進化」2014.9
  4. 「へびつかい座分子雲における若い惑星質量天体の探査観測」 星, 大朝 in 第1回 DTAシンポジウム「星形成領域および星団環境での惑星の形成と進化」2014.9

  5. 「星・惑星形成分野の将来展望」高見, 大朝 et al. in 2014年度光赤天連シンポジウム 光赤外分野の展望〜将来計画検討書中間報告 2014.9
  6. 「埼玉大学55cm望遠鏡用TRIPOLの開発」潮田 in 第44回 天文・天体物理若手の会 2014.8
  7. 「UH88望遠鏡日本人時間の報告と今後の運用方針について」大朝 in 第25回 岡山(光赤外)ユーザーズミーティング 2014.8
2013
  1. 「おおかみ座分子雲における超低質量天体探査観測」大朝, 榎本, 中里 2013.9
  2. 「地球大接近小惑星2012 DA14の表面特性測定」寺居, ..大島, 荒谷, 星, 榎本, 佐藤, 高井, 中里, 潮田, 大朝 2013.9
  3. 「光赤外線大学間連携事業によるIRSFへのガンマ線バースト即時観測システムの導入とその初期観測結果」永山, 西山, 黒田 ..大朝..ほか光赤外線大学間連携事業 2013.9
  4. 「すばる望遠鏡戦略枠観測「SEEDS」による原始惑星系円盤および系外惑星探査IV」田村, ..大朝ほかSEEDS/HiCIAO/AO188チーム 2013.9
  5. 「すばる望遠鏡を用いた若い超低光度天体の分光観測」高原, 大朝, 伊藤 2013.3
  6. 「へびつかい座分子雲 L1709 領域における若い惑星質量天体の探査 1 」星, 大朝 et al. 2013.3
  7. 「埼玉大学望遠鏡を用いた星空観望会の報告」大朝 et al. 2013.3
  8. 「高銀緯分子雲 HLCG92-35に対する T Tauri 型星の探査」大島, 大朝 2013.3
  9. 「高分散分光観測によるおうし座分子雲中の円盤進化タイムスケールの解明」高木, ..大朝 et al. 2013.3
  10. 「地球照観測から得られた地球の偏光分光特性」高橋, ..大朝 et al. 2013.3
  11. 「君も今日から太陽研究者! - ひので衛星データを使って解析体験実習」矢治, ..大朝 et al. 2013.3
  12. 「すばる望遠鏡戦略枠観測「SEEDS」による原始惑星系円盤および系外惑星探査III」日本天文学会秋季年会(さいたま) 工藤、…、大朝ほかSEEDS/HiCIAO/AO188チーム 2013.3
  13. 「小惑星 2012 DA14 地球大接近時の連続測光観測」日本天文学会秋季年会(さいたま)寺井,大島, 荒谷, 星, 榎本, 佐藤, 高井, 中里, 潮田,大朝 2013.3
  1. 「Earthshine Polarimetry to Extract Signatures of Earth-like Atmosphere and Surface」 Takahashi...Oasa, et al. in American Geophysical Union, (サンフランシスコ(アメリカ))Fall Meeting 2013, 2013.12
  2. 「Is the Initial Mass Function Universal?」Oasa in WISH Science International Workshop "Exploring the Darkness" 2013.12
  3. 「Polarimetric Signatures of the Earth Extracted from Earthshine Observations」Takahashi...Oasa, et al. 2013.12
    Oasa, et al. in International Astrobiology Workshop 2013, 2013.11
  4. 「NIR observations of young brown dwarfs and planetary mass objects」Oasa in TMT Science and Instrumentation International Workshop "Astronomy in the TMT era 2013.10
  5. 「Investigating the stellar parameters of pre-main sequence stars with TMT」Takagi, Itoh,Oasa in TMT Science and Instrumentation International Workshop "Astronomy in the TMT era 2013.10
  6. 「Diversity of Star/Planet Formation with Subaru/GLAO」Oasa in Subaru Ground Layer AO Science International Workshop 2013.6 Invited
  1. 「埼玉大学55cm望遠鏡による観測の現状」大朝 in 第4回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ 2013.12
  2. 「光赤外線大学間連携事業教育プログラム 岡山天体物理観測所実習報告」 石橋 in 第4回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ 2013.12
  3. 「岡山天体物理観測所及び西はりま天文台でのOISTER教育プログラム報告」 高原 in 第4回光赤外線天文学大学間連携ワークショップ 2013.12
  4. 「高分散分光観測による原始惑星系円盤の進化タイムスケールの解明」 高木、大朝 in 原始惑星系円盤研究会(三鷹) 2013.8
  5. 「UH88望遠鏡を用いた高銀緯分子雲HLCG92-35におけるTタウリ型星探査」大朝 in 第24回 岡山(光赤外)ユーザーズミーティング 2013.8
  6. 「UH88日本人時間の報告と今後について」大朝 in 第24回 岡山(光赤外)ユーザーズミーティング 2013.8
  7. 「すばる8.2mを用いたへび座分子雲における 若い超低質量天体の探査観測」佐藤 in 第43回 天文・天体物理若手の会 2013.7
  8. 「太陽観測用小型分光器の製作と応用」 坂江、大朝et al. in 太陽望遠鏡ワークショップ2013(京都) 2013.3
2012
  1. 「へびつかい座分子雲における深い近赤外撮像観測」大朝, 星 et al. 2012.9
  2. 「SEEDSプロジェクトによる原始惑星系円盤の偏光撮像観測」日本天文学会秋季年会(大分)工藤、…、大朝ほかSEEDS/HiCIAO/AO188チーム 2012.9
  3. 「GG Tauに付随する周連星円盤の近赤外線観測」伊藤, ..大朝 et al. 2012.3
  4. 「系外惑星への応用にむけた地球照の偏光分光観測」高橋, ..大朝 et al. 2012.3
  5. 「太陽観測用小型分光器の製作と応用」坂江、大朝,花岡 2012.3
  6. 「すばる望遠鏡戦略枠観測「SEEDS」による原始惑星系円盤および系外惑星探査II」工藤、…、大朝,et al. 2012.3
  7. 「ひので衛星と高校・公開天文台・科学館との太陽共同観測データアーカイブの活用」矢治、大山、大朝 2012.3
  8. 「近赤外偏光観測による T タウリ型連星系に対する原始惑星系円盤の探査」日本天文学会春季年会(京都)谷井...大朝ほかSEEDS/HiCIAO/AO188チーム 2012.3
  9. 「すばる望遠鏡戦略枠観測「SEEDS」による原始惑星系円盤および系外惑星探査II」日本天文学会春季年会(京都)工藤、…、大朝ほかSEEDS/HiCIAO/AO188チーム 2012.3
お待ちください
  1. すばる望遠鏡を用いた超低質量天体の分光観測 第42回 天文・天体物理若手の会 高原 2012.8
  2. 「UH2.2m望遠鏡日本人時間の報告」大朝 国立天文台岡山天体物理観測所・光赤外ユーザーズミーティング@三鷹, 2012.8
  3. へびつかい座分子雲L1709領域の星形成探査 第42回 天文・天体物理若手の会 2012.8
  4. 「太陽観測用小型分光器の製作と応用」 坂江、大朝 ,花岡 太陽望遠鏡ワークショップ2012@三鷹, 2012.3
2011
  1. 「若い褐色矮星の可視/赤外多波長測光観測:円盤の可能性」日本天文学会秋季年会(鹿児島)大朝 et al. 2011.9
  2. 「若い褐色矮星の可視/赤外多波長測光観測:円盤の可能性」日本天文学会秋季年会(鹿児島)大朝 et al. 2011.9
  3. 「すばる望遠鏡戦略枠観測「SEEDS」による原始惑星系円盤および系外惑星探査」日本天文学会秋季年会(鹿児島) 工藤、…、大朝ほかSEEDS/HiCIAO/AO188チーム 2011.9
  4. 「Tタウリ型星 UX Tau A に付随する原始惑星系円盤の検出」日本天文学会秋季年会(鹿児島)工藤、…、大朝ほかSEEDS YSOチーム 2011.9
  5. 「へび座分子雲に付随する前主系列星候補天体の近赤外多天体分光観測」日本天文学会秋季年会(鹿児島)伊藤,大朝 et al. 2011.9
  6. 「すばる望遠鏡戦略枠観測「SEEDS」による原始惑星系円盤および系外惑星探査」工藤、…、大朝ほかSEEDS YSOチーム 2011.3
     
  7. 「 Tタウリ型星 UX Tau に付随する原始惑星系円盤の検出」日本天文学会春季年会(筑波)谷井、…、大朝ほかSEEDS YSOチーム 2011.3
  8. 「高分散分光観測による前主系列星の進化タイムスケールの解明」伊藤, ..大朝 et al. 2011.3
  9. 「ブライトリム分子雲の近赤外撮像観測 II」伊藤, ..大朝 et al. 2011.3
  1. ”Young Brown Dwarfs and Planetary-Mass Objects with Disks in NGC1333” Oasa ESO conference "Formation and early evolution of very low mass stars and brown dwarfs" @ミュンヘン, 2011.10
  1. 「TMT時代の星・惑星形成」大朝 TMTサイエンス検討報告会:日本独自のサイエンス提案とその実現のために@京都, 2011.9
  2. 埼玉大学40cm望遠鏡を用いた太陽系外惑星のトランジット観測 第42回 天文・天体物理若手の会 大島 2011.8
  3. 「教員養成の立場からの天文教育の実態と課題」 大朝 天文教育普及研究会@さいたま, 2011.6
2010
  1. 「系外地球型惑星の放射スペクトル:進化に伴うスペクトル/光度変化」大朝 et al. 2010.9
  2. 「近赤外高分散分光観測による前主系列星の年齢決定法」高木, ..大朝 et al. 2010.9
  3. 「ブライトリム分子雲の近赤外撮像観測」林, 伊藤, ..大朝 et al. 2010.9
  4. 「周連星構造の検出と中間赤外線超過の相関について」伊藤,日置,大朝 et al. 2010.9
  5. 「2009 年皆既日食で用いた船上観測のための可視光赤外線観測装置」日本天文学会春季年会(広島)伊藤, ..大朝 et al. 2010.3
お待ちください
  1. 「地球は一つ?−宇宙に輝く様々な星−」第40回天文・天体物理若手夏の学校 大朝 豊橋 2010.8