2011年11月17日(木)観望会
日時: 2011年11月17日(木)
19:00〜20:00
集合場所:教育学部G棟109
観測場所:教育学部H棟屋上
右の画像をクリックすると、
大きな画面で見られます。
教養学部をはじめ、高校生の方や教授にもお越しいただきました。
当日の様子
観望会の前に愛理さんに教えていただいた秋の星座を予習中...

加藤さんが大型望遠鏡で導入しています!
スムーズに導入できるか挑戦!!


榎本さんが大型望遠鏡の操作を楽しそうにしています!
リクエストにお応えしているのかな?


ドーム内では木星などを見ました。
肉眼での見え方と望遠鏡での見え方はどう違っていたでしょうか^^?
感動の声がたくさん聞こえました!

こちらはドームの様子ですね。
加藤さん榎本さんが中心となり
和気あいあいと星空案内をしていました☆

こちらは屋上の様子です。
小型望遠鏡では木星・すばる・アルビレオを
主に見ていただきました。
高井くんはガリレオ衛星の説明を一生懸命していました!